Oh!元気 ねっと
トップページOh! 元気 ねっと 地域づくり!      現地ルポイベント情報 募集コーナー

 ”四国八十八ヶ所”お遍路の旅   「徳島県」 

   「徳島県(阿波の国)の札所は1番から23番まで。お遍路のスタート徳島県は「発心(ほっしん)の道場」と呼ばれています。長い旅の始まりです。札所の23か所の特徴、見どころなどを紹介しています。各寺の名をクリックしてください!

   
01 霊山寺 02 極楽寺 03 金泉寺  04 大日寺 05 地蔵寺  06 安楽寺  07 十楽寺  08 熊谷寺  09 法輪寺 10 切幡寺
11 藤井寺  12 焼山寺  13 大日寺  14 常楽寺  15 國分寺  16 観音寺  17 井戸寺  18 恩山寺  19 立江寺  20 鶴林寺 
21 太龍寺  22 平等寺  23 薬王寺               

■第二十二番札所 平等寺(びょうどうじ)                 

            ☆難所去りのどかな環境に恵まれた境内、心と体の病をいやしてくれるご利益がある☆

   前の
21番札所の大龍寺から徒歩で3時間半。難所の多かった過酷な山道から一転、阿南市新野町の小高い丘に建つ、のどかな環境にある平等寺にたどり着きます。そして、道路から13段の石段を登って山門をくぐりますと、五色の幕で彩られた境内が開け、季節の花も咲くなど、お遍路さんをホッとさせてくれます。

          平等寺と街並み

               山門                                      
   
   弘法大師が弘仁
5年(814年)、この地を訪れ禅定に入られたころ、心に薬師如来さまの姿が浮かびました。 大師はそのお薬師さまを想いながら「あらゆる人々の心と身体の病を平等に癒し去る」という御誓願を立てられます。大師はこの地での修行を志し加持水を求めて井戸を掘られたところ、乳のごとき白い水が湧き溢れました。その霊水で御を清められた大師は百日間護摩行を続けた後、先のお薬師さまの姿を木に刻まれ本尊として奉安し、白き水が湧いたことから山号を白水山(はくすいざん)、寺号を平等寺としました。

              本堂
   
   大師が掘られた霊水の湧く井戸は、枯れることなくこんこんと湧き出ております。現在は無色透明で飲用に適し、万病に効く「弘法の霊水」として全国に知られています。

   本堂へは石段を登りますが、厄払いのため42段の男厄坂、それに33段の女厄坂 がそれぞれ設けられており、多くの人が安寧な年をおくれるようにと挑んでいます。

             長い石段
   
   本尊の「薬師如来」は健脚のご利益があるとして祈願する人が多数訪れています。

▽アクセス情報
所在地  〒779-1510 徳島県阿南市新野町秋山177
電話    088-436-3522
駐車場  あり・無料
宿坊    あり(予約要)
公式HP  https://www.byodoji.jp/
                                                                       











 Copyright © 2009~ Oh! 元気 ねっと All Rights Reserved