| 日 | 
         曜 | 
         節気・祝祭日 | 
         行事内容 | 
         お問い合わせ | 
      
      
        | 1 | 
                日 | 
                歳末助け合い運動 | 
        五稜星の夢(~28日、函館市)*史跡・五稜郭跡の内堀をイルミネーションで彩る | 
        0138-51-4785 | 
      
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                氷灯りの街もんべつ(~28日、紋別市)*アイスキャンドル&イルミで街中を飾る  | 
                0158-23-1711  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                名物 さるの温泉開園(~5月上旬、函館市)*熱帯植物園でサルが温泉入浴  | 
                0138-57-7833  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                おびひろ動物園冬季開園(~2月28日、帯広市)*土日祝開催冬の魅力アピール  | 
                0155-24-2437  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                地場産品直売フェア(浦河町)*年末食品・水産特産品など特別価格で販売  | 
                0146-26-9017  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                おんねゆ温泉郷雪物語(~3月下旬、北見市)*冬の温泉街に彩り利用者を歓迎  | 
                0157-45-2921  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                みんなで歌う第九の会演奏会(宮城県岩沼市)*仙台フィル演奏で第九を披露  | 
                0223-23-3450  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                おのみちウインターイルミネーション(~2月28日、広島県尾道市)*駅前を飾る  | 
                0848-36-5495  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                冬の飛騨高山ライトアップ(~3月2日、岐阜県高山市)*名物赤い中橋浮きたつ  | 
                0577-36-1011  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                花御所柿フェア(鳥取県八頭町)*因幡地方の特産の柿を楽しむPRイベント  | 
                0858-72-3730  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                ひみぶりフェア(~2月28日、富山県氷見市)*脂ののった天然の寒ブリ満喫  | 
                0766-74-5250  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                小栗判官まつり(茨城県筑西市)*”判官伝説を再現!”武者行列&芸能披露  | 
                0296-20-1160  | 
              
              
        | 2  | 
                月 | 
                 | 
        秩父夜祭(~3日、埼玉県秩父市)*”絹のまち”として発展 日本三大曳山祭 | 
        0494-21-2277 | 
      
              
        | 3 | 
                火 | 
                 | 
        諸手船神事(島根県松江市)*”国譲り”の故事、2隻の船が交渉風景を再現 | 
        0852-73-9001 | 
      
              
        | 4 | 
                水 | 
                人権週間 | 
         | 
         | 
      
              
        | 5  | 
                木 | 
                 | 
        SAPPORO CITY JAZZ(~10日、札幌市)*プロミュージシャンによるライブ演奏 | 
        011-592-4125 | 
      
              
        | 6 | 
                金 | 
                 | 
        SENDAI光のページェント(~25日、仙台市)*定禅寺けやき並木通りに光の波 | 
        022-261-6515 | 
      
              
        | 7  | 
                土 | 
                大雪 | 
        おびひろイルミネーションプロジェクト(~2月23日、帯広市)*駅前を中心に演出 | 
        0155-23-6546 | 
      
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                冬の地場産フェア(~8日、旭川市)*年末・年始の食品や各種特産品の販売  | 
                0166-61-2283  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                おのみちシーサイドXマスマーケット(~8日、広島県尾道市)*駅前に出店  | 
                0848-36-5495  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                鳥取砂丘イリュージョン(~22日、鳥取市)*砂丘に浮かぶ光のオブジェ  | 
                0857-26-0756  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                鳥取横断ビール列車(鳥取市)*JR鳥取発米子行きの列車で地ビールを満喫  | 
                0857-50-1785 | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                磯原節大会(茨城市北茨城市)*詩人・野口雨情の生誕地を紹介する叙情歌 | 
                0293-43-1111 | 
              
              
        | 8  | 
                日 | 
                針供養 | 
        広尾毛がにまつり(広尾町)*大釜ゆでカニの即売、特産の水産加工品の販売も | 
        01558-2-0177 | 
      
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                特産フェア(浦幌町)*町内で取れた山の幸・海の幸の特産品を集めて販売  | 
                015-576-2186  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                大学稲荷神社冬籠祭(福岡県久留米市)*願い込めた神木を焚き成就を祈願  | 
                0942-43-4937  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                針供養(京都市)*法輪寺で不要になった縫い針などをコンニャクにさし供養  | 
                075-862-0013  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                航空自衛隊百里基地航空祭(茨城県小美玉市)*ブルーインパルスも登場  | 
                0299-52-1331  | 
              
              
        | 9  | 
                月 | 
                 | 
         | 
         | 
      
      
        | 10  | 
                火 | 
                 | 
        星野リゾートトマムアイスビレッジ(~3月14日、占冠村)*トマムの冬!氷の街 | 
        0167-58-1111 | 
      
              
        | 11  | 
                水 | 
                 | 
         | 
         | 
      
              
        | 12  | 
                木 | 
                 | 
         | 
         | 
      
              
        | 13  | 
                金 | 
                 | 
        jくしろ物産まつり(~15日、釧路市)*特産の魚介類を中心に年末の食品提供 | 
        0154-31-2011 | 
      
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                クリスマスマーケットin高知(~25日、高知市)*本場ドイツ風Xマスで盛り上げ  | 
                088-883-6788  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                きせる祭り(福岡県筑後市)*”竹筒をキセルの代用”の故事、竹筒でタバコ吸う | 
                0942-53-4229 | 
              
              
        | 14  | 
                土 | 
                義士祭 | 
        北海道義士祭(砂川市)*北泉岳寺で市民有志が浪士のいでたちで追慕法要 | 
        0125-53-3513 | 
      
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                白滝北大雪クロスカントリースキー大会(~15日、遠軽町)*シーズン初の大会  | 
                0158-48-2213  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                暑寒別スキー場オープン(増毛町)*魅力は目の前に広がる日本海を見ながら  | 
                0164-53-3332  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                くるめほとめきファンタジー(~2月16日、福岡県久留米市)*明治通りを灯りで  | 
                0942-37-7111  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                網代温泉ひもの祭り(~15日、熱海市)*天日干しアジの干物、その場で満喫  | 
                0557-68-0136  | 
              
              
        | 15  | 
                日 | 
                 | 
        十勝海の幸うまいもん祭(帯広市)*十勝地方の美味しい海産物を広くPR | 
        0155-27-8609 | 
      
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                秋葉の火まつり(~16日、静岡県浜松市)*火防の神に剣・火などの舞を奉納  | 
                053-985-0111  | 
              
              
        | 16  | 
                月 | 
                 | 
         | 
         | 
      
              
        | 17  | 
                火 | 
                 | 
        トラピスト修道院並木道ライトアップ(~24日、北斗市)*400mの直線の並木道 | 
        0138-73-3111 | 
      
              
        | 18  | 
                水 | 
                 | 
         | 
         | 
      
              
        | 19  | 
                木 | 
                 | 
         | 
         | 
      
              
        | 20  | 
                金 | 
                 | 
        水仙まつり(~1月31日、静岡県下田市)*景勝地「爪木崎」に群生300万本 | 
        0558-22-1531 | 
      
              
        | 21  | 
                土 | 
                冬至 | 
        ふらの歓寒村(~28日、富良野市)*厳寒の富良野で冬を楽しく様々な体験 | 
        0167-23-3388 | 
      
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                樹氷めぐりツアー(~3月9日、宮城県蔵王町)*厳しい冬の自然の造形美巡る  | 
                0224-85-3055  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                いちご狩り(~6月9日、福岡県久留米市)*イチゴ農園で一斉に始まる 7品種  | 
                0942-31-1717 | 
              
              
        | 22  | 
                日 | 
                 | 
         | 
         | 
      
      
        | 23  | 
                月 | 
                 | 
         | 
         | 
      
              
        | 24  | 
                火 | 
                クリスマスイブ | 
         | 
         | 
      
      
        | 25  | 
                水 | 
                クリスマス | 
         | 
         | 
      
              
        | 26  | 
                木 | 
                 | 
        膝餅神事(島根県松江市)*神に供える正月餅を子どもらが膝の力でつく奇祭 | 
        0852-73-9001 | 
      
              
        | 27  | 
                金 | 
                仕事納め | 
        年の瀬市(~31日、岐阜県高山市)*陣屋前朝市で正月用品や縁起物販売 | 
        0577-32-3333 | 
      
              
        | 28  | 
                土 | 
                 | 
        北湯沢温泉ロングラン花火(~1月14日、伊達市)*毎夜10分宿泊客サービス | 
        0142-25-2722 | 
      
              
        | 29  | 
                日 | 
                 | 
         | 
         | 
      
              
        | 30  | 
                月 | 
                 | 
         | 
         | 
      
      
        | 31  | 
                火 | 
                おお祓い | 
        北の大文字(上富良野町)*300本の松明で新年明けとともに「大」文字を描く | 
        0167-45-2191 | 
      
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                ニューイヤーフェスティバル(枝幸町)*牧草ロールみこしで酪農地帯の開運願う | 
                0163-62-1329  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                ニューイヤーズカウントダウン(和歌山市)*新年明けを花火打ち上げて祝福  | 
                0570-064-358 | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                平安神宮初詣(~1月1日、京都市)*灯籠の灯りの中今年一年の安寧を祈願  | 
                075-761-0221 | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                清水港カウントダウン年忘れかっぽれ(静岡市)*景気よく踊りと花火で新年を | 
                054-284-9236  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                  | 
                  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                  | 
                  | 
              
              
        |   | 
          | 
         | 
         | 
         | 
      
      
        |   | 
          | 
         | 
         | 
         |